ポスティングで集客が成功するコツ

みなさん、こんにちは。
東京ポスティング協同組合の三ノ宮です。

 
今回は「ポスティングで集客が成功するコツ」について、お伝えして行きたいと思います。
ポスティングは「チラシをポストに入れること」です。

ですが、必ずしもポスティングをすれば、チラシが読まれて認知され集客出来るという訳ではありません。ポスティングしたのに「チラシが読まれない・認知されない・集客出来ない」ことも多々あるのが現実です。

チラシの内容や配布エリアなど、上手く行かない原因は様々ありますが、大前提としてポスティングのコツを掴めていないことかも知れません。

 
ポスティングを成功させるためには、コツがあります。
下記にまとめてみましたので、ポスティングをする時の参考にしてみて下さい。

【ポスティングで集客が成功するコツ①】~最適な「季節」を選ぶこと~

ポスティングで集客が成功するコツ、まず1つ目は「あなたの業種に最適な季節を選ぶこと」です。

業種によって、書き入れ時の時期は違います。
塾とエステの書き入れ時は、推測するだけでも全然違いますよね。

 
では例えば、あなたの業種が「塾」だった場合。

 

書き入れ時が夏期講習・冬期講習だとしたら、いつポスティングを行うと集客に繋がると思いますか?

 
7月上旬と12月上旬でしょうか?

・・・

・・

実は、7月上旬と12月上旬にポスティングでは、遅いのです。
7月上旬と12月上旬、講習に参加したい思っている子供達は、すでに受講したい塾を絞り込んでいる時期です。

 
「A塾とB塾のどっちにしよう」と検討している時にチラシを打ったところで、心に響かないというのはご想像いただけるかと思います。

チラシを打つのに最適な時期は、「書き入れ時の1~2カ月前から」になります。
塾の場合、夏期講習だとGW明け、冬期講習だと10月・11月頃からが最適な季節となります。

この時期からチラシを打つことによって、通いたい塾の候補に挙がることが出来ます。

 
また、コツ②でもご紹介しますが、ポスティングは単発で終わらせずに継続することが成功のカギです。
定期的にチラシを打つことで、「どこかの塾」から「聞いたことのある塾」、「知っている塾」となり、最終的に「通いたい塾」へと気持ちが変化していくでしょう。

 

塾を例にしましたが、「書き入れ時の1~2カ月前」というのはどの業種でも同様です。
「少し早いかな」と思うくらいの時期に、ポスティングをスタートするようにしましょう。

【ポスティングで集客が成功するコツ②】~単発で終わらせないこと~

ポスティングで集客が成功するコツ、2つ目は「単発で終わらせないこと」です。

コツ①でも書きましたが、ポスティングは1回やったら終わりで、あとは結果を待つだけではありません。
あなたは、昨日のポストに入っていたチラシや新聞折込を覚えているでしょうか?

チラシを打つ側からすると「メッセージ」「お手紙」だとしても、チラシを受け取る側にとっては、あくまで「チラシ」でしかありません。
手に取ってじっくり読んだとしても、残念ながら読んだ傍からすぐに忘れてしまうのです。

逆に、毎週同じ曜日にポストに入っているチラシは、内容を深く理解してもらえなくても「またこの会社のチラシだ」と覚えられて行きます。
テレビCMで何度も観る企業のことは何となく覚えているものですが、それだけ多くの回数、広告費をかけてCMを打っているからこそ、覚えられていくのです。

ポスティングも同様に、1度打ったら終わりではなく、継続して2回、3回と打ち続けることが必要です。

また、次の項目でもお伝えして行きますが、検証しつつ継続してポスティングをすることが必要です。

 

特に、競合が強い地域の場合は、何度も打つことが必要です。
競合他社もあなたの会社と同じように、認知度を上げるために広告を打っているはずです。
競合他社と戦う為には、常に情報を配信し続けること、チラシがある状態を作ることです。
新しいチラシがある方がアドバンテージがあるのです。

 
ただ、毎回ポスティング会社を使うと費用も大変なことになってしまうので、自分達でポスティングを行うこともひとつです。

ポスティング会社を上手に使い、効果的にポスティングを行えるようになって行きましょう。

 

【ポスティングで集客が成功するコツ③】~検証すること~

ポスティングで集客が成功するコツ、3つ目は「仮説を立て検証すること」です。
ポスティングは、ポスティング後に検証して、初めて意味が出てくるものです。

ポスティングをした後、お客様がどの地域からやってくるのかチェックし、そこから出て来た検証結果をもとに分析をし、仮説を立てて再度ポスティング・・・というようにPDCAのサイクルで行動することです。

 
もし仮説の下、確信をもってポスティングをし結果がイマイチな時は、何かしらの要因があるのです。
エリア属性とチラシの内容が合わないのかも知れませんし、チラシの企画が良くないのかも知れません。

競合他社がすでに根付いている地域、最近急に勢力を伸ばしている地域という可能性もあります。

 

エリア属性とチラシの内容が合わない場合は・・・

・GIS(地理位置情報システム)を使っているポスティング業者でエリア属性が正しいのか調べる
・エリア属性に合ったチラシを再度作り直しをする
・チラシの企画が良くない場合は、お客様に響く企画をしっかり練り直す。
・競合他社が原因の場合だと、チラシにクーポン券をつけるなど、今までよりチラシを魅力的に工夫してみる。

 

など、顧客候補を獲得、もしくは奪い返す為に考えられる仮説はたくさんあります。
ただ、全部を1度に検証し変えていくと、どこが原因だったのか分からなくなるので、1個1個順番に検証して行きましょう。

 
ポスティングで集客に成功している会社は、大手でも中小企業でも仮説と検証を取り入れて何度もポスティングを行っています。
検証は予測でなく、「戦略」です。

戦略的に行動すると、ポスティング成功の可能性は大幅に上昇します。

 

【ポスティングで集客が成功するコツ・まとめ】

今回は、ポスティングで集客が成功するコツについて、ご説明しました。
これまでの内容をまとめますと・・・

 
◆あなたの業種に最適な季節を選ぶこと
「書き入れ時」にポスティングでは遅い、書き入れ時の1~2カ月前からポスティングをスタートさせる。

◆単発で終わらせずに継続してポスティングすること
ポスティングは1回で終わりではない、何度もポスティングをして認知度を向上させていく。

◆仮説を立てて検証していくこと
PDCAサイクルを取り入れて仮説と検証を繰り返すことで、集客に繋がるポスティングになる

 
この3つは基本的なことですが、出来てない企業が多いのも事実です。

楽をして、集客することは出来ません。
ただ、ポスティング業者を上手に使うことによって、あなたの負担が減ることは事実です。

困った時はプロフェッショナルの力を借りて、理想の集客を手に入れてください。

関連記事

  1. ポスティングについて

  2. ポスティングは「効果測定」と「データ収集」が大切!

  3. お客様の心をキャッチする文章のポイント

  4. 反響が取れるポスティングチラシを作るコツ

  5. ポスティングに対する効果測定方法

  6. キャッチコピーの重要性